腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました
2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!
 作る!遊ぶ!学ぶ!演る!
年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています

恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ
藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え
公共施設でのボランティア活動企画中!
参加メンバー募集中

  • Home
  • だらだらをワクワクに!!
  • 完全復活!

2020.02

公園デビューのススメ

2020.02.27 13:58

わざと人手のある公園で、腹話術をすると・・近くで遊んでいた子供らや父兄がおそるおそる近づいてくる大道芸の真似事なんだけども、楽しげなことやっていれば子供らはすぐに寄ってくるで、つまらないとすぐに去ってゆく相手してもらえているとずーっと離れなくなってしまったりまあ、かなりエネルギー...

定例会は開催します!!

2020.02.27 04:24

イベントはコロナの影響で全てキャンセル中ですですが、ですが、、ええ!定例会はやりますよ次の日曜日 3月1日(日)藤沢市亀井野1−26−15 あかつき教室 15:00ー16:30(90分)今回のテーマ「術者と人形の視線について」            参加費 1000円腹話術は・・...

最も大事なことを明記する!!

2020.02.25 04:48

今まで、お人形のあれこれ、テクニックのあれこれをいっぱい書いてきたがもっとも大事なことを明確化していなかったから今、書くことにした!それは、術者自身の魅力であります。え?術者は枠役だから別に地味でいいんじゃないの?・・・と思われるでしょうか?では、歴代の腹話術師で魅力的じゃない人...

腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

記事一覧

Page Top

Copyright © 2025 腹話術を伝える会.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう