イベントはコロナの影響で全てキャンセル中です
ですが、
ですが、、ええ!
定例会はやりますよ
次の日曜日 3月1日(日)藤沢市亀井野1−26−15
あかつき教室 15:00ー16:30(90分)
今回のテーマ
「術者と人形の視線について」
参加費 1000円
腹話術は・・・
よくも悪しくも人がそんなには集まりませんし
それでも電車を使うわけで
そのあたりは自己責任でお願いします
今回のテーマは
「術者と人形の視線について」
生涯学習用限定のHPを作成しました
2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!
作る!遊ぶ!学ぶ!演る!
年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています
恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ
藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え
公共施設でのボランティア活動企画中!
参加メンバー募集中
イベントはコロナの影響で全てキャンセル中です
ですが、
ですが、、ええ!
定例会はやりますよ
次の日曜日 3月1日(日)藤沢市亀井野1−26−15
あかつき教室 15:00ー16:30(90分)
今回のテーマ
「術者と人形の視線について」
参加費 1000円
腹話術は・・・
よくも悪しくも人がそんなには集まりませんし
それでも電車を使うわけで
そのあたりは自己責任でお願いします
今回のテーマは
「術者と人形の視線について」
腹話術を伝える会
生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート! 作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中
0コメント