本気であそんでくれ!

講座紹介!「羊毛フェルトでうちのこを作ってあそぶ」

今回は私にはめずらしく重たい腰・・・がようやく立ち上がりました。


羊毛フェルトは高価です。

1個540円のハマナカフェルトを2個近く使い

猫の目玉は300円強・・

でも、でも、

それだけのお金をかけても、実に面白い遊びです

キャラは作らなくていいんです

家にいるペットのそのままを擬人化すればいい

代弁すればセリフになります

今までの牛乳パックの人形は

イベントとしては十分です

が、ホンキでやる気の生徒さんから

「先生、色がはがれてきますがどうしたらいいですか?」と質問され

画用紙を貼ってからの着色にすればいいと答えてきました

その通りなのです。が、が、が・・

最初から、ある程度のクオリティのある人形なら

やる気がそのまま一芸になるに違いない

お金をかけましょう

はっきり言います

ホンキならお金をかけるべきです!!

遊びであってもホンキなら

お金をかけないとダメです。

そういうわけで、

実物大の人形を1000円かけて

ホンキで作ってあそびましょう!!

11月15日(金)横浜市泉区役所内 10−12 子猫 500円

11月20日(水)茅ヶ崎市 場所未定 10−12時30分 実物大 1000円

10名限定・申し込み制

コンテンツ

・羊毛フェルトのカンタンな扱い方、パンチングの基礎

・そっくりに作るコツ

・人形の扱い方、声の出し方など腹話術のテクニック紹介

腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000