腹話術ってもうかりますか?

・・・という質問があったので、お答えします!


テレビに出ている漫才師の方々がよく言いますね

「やっと、アルバイトしなくても良くなりました」

え?M1に毎年出ているような人がですよ

優勝にあと一歩の人たちが

バイトしているわけです


腹話術のギャラっていくら??

パフォーマンスだけで食べていける人は

いっこく堂さんだけじゃないでしょうか??


カルチャースクールの講師のギャラ??

うちの母親は超人気講師でした


半分はカルチャセンターでギャラとしては

40ー50パーセント

いいとこ一人1000円をセンターに払う、というシステムもありました


15人程度の生徒数で

交通費引くと、1時間あたり15000円程度の収入でしたが

人気講師でこれですよー!!

つまり月10万くらいの収入


市町村で呼ばれて、良くて3万程度

ヘルパーが必要なので、お弟子さんを連れてゆきますから

こちらも手元に残るのは15000円程度


腹話術だと常に15名の生徒なんて無理で

N師匠であっても3名くらいだったりします

4つのカルチャーを受け持ったとして

交通費引くと、2時間で3000円程度


学生の塾講師をやったほうが

断然、収入にはなります


ビジネスにしたいのであれば

いっこく堂さんのように

一日8時間の練習、筋トレ、英会話習得、ボイストレーニング・・・


あはは

そういうことです!!


腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000