1日講習 茅ケ崎市健康促進課

本日は午前9:30より11:30までの2時間講習会でした

初めての腹話術

しかも人形づくりから始める文字通り

「ゼロからの腹話術」です


今回、特に注目していただきたいのは

パフォーマンス、「全員パフォーマになる!!」ってことなんです

「緊張します」「やりたくないです」「できないと思っていました」

と、色々な声が出ます

それは、実は素晴らしいことです

だって、乗り越えた時、頑張った自分に拍手

成長した自分と出会えるんですから


どうしてもやりたくない方に無理強いはさせません

それも自由ですから。


今日の生徒さんらは全員、自分のハードルを超えて

その第一歩を踏み出してくださいました。

それが素晴らしいと私は感動してしまいます。

やった人だけが味わう緊張と楽しさ、達成感

こんな気持ち、人生にそうたくさんないですもんね


さて、実際の生徒さんらのパフォーマンス

たまたますぐにそばにいたグループから動画アップの許可をいただきましたので

YouTubeにて紹介します


人形づくりから始めるのには意味があります

最初から人格を、命を吹き込むためです

「自分で作ると愛おしくなるわ❤︎」

そうでしょ?私は毎回、そう感じつつ人形を作ってはアップし

スルーされていますから。。いいんですよ、はい


パフォーマンスは「自分なんて・・」が先走るのですが

よくよくよーくわかります

でも、本当は自分の価値に気づいていないだけ

惜しいな惜しいな、非常に惜しいな、と感じます


きっと、自分も含めて

自分の良さ、認めていないだけです

9名の方、全員の動画を撮らせてもらいました。

動画を保存したい生徒の方がおられましたら、メールください

reiko5545@gmail.com

生徒さんのパフォーマンス(許可を得ております)


https://www.youtube.com/watch?v=Ln7087mHK_I






腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000