パフォーマンスを楽しもう!

2018年11月11日(日)里山公園でのレインボーフェス

おかげさまで大盛況でした!

子供らは実は腹話術に限らず、パフォーマンスをやってみたいのですね

特に人形を持って、自分の世界を繰り広げることのできる「腹話術」って

かなり女の子にとっては魅力的のようです


体験ブースでカラクリ人形とアメリカ製のプロ用の人形を

持たせて、短く演技指導したら

あっという間に覚えてゆく・・・

びっくりしました


声も私の真似をすぐにして

3通りくらいの声色が出せるようになった子もいました

理屈を言わなくても、私の口元をじっと観察して

「舌が口の中で動いているから、唇が動かなくても声が出せるんだね!!」って

すごいでしょ〜?!


世の中、プロ用の人形を今まで見たこともない子供だらけなんですよ

そして、楽器と違ってそれらを触らせてあげないんで、

子供らは入り口を知らないでいるだけ


そりゃ、高価な人形ですから

触らせてあげるわけにはなかなかいかないでしょうけれども

きちんとお手拭きを用意して、説明してから渡せば

女子の場合はほとんどの子が丁寧に扱ってくれますし、

興味津々・・・


プロ用の素晴らしい人形を持って

体験させてあげたい

それは、リスクを背負いますけれども・・・


アプローチの幅をもう少し広げたらいいと私は願っています

とにかく大成功!万歳

腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000