パペットは色が大切!!

自作パペットをいっぱい並べてみて確信した!!

色だよ

そう、パペットに大切なのは色なの

生地屋さんでふと見かけて、ずっと気になっていた「ねこたま」というボア 生地

なぜ、ずっと気になっていた??

これね、猫柄だったからだけじゃなくて

そもそもの発色だよ

それで、自分で作ったのを部屋に置いてみて

いつもこの子に自分の目が止まるんだよ

テンションアップするんだ

赤だから、ってこともあるんだろうけども

この生地の発色はかなりいけている

他のピンクのボア生地で作ってみたけど

ぜんぜん違う存在感になるよ

自分のモチベーションを上げてくれるパペットが断然いい

うーん、ちと新しい発見だ



腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000