腹話術の使命

先日、庄内日報という地方新聞に掲載されました。

この公演の使命は「酒田商業高校の同窓会を楽しんでもらって、この先にも多くの人が出席したくなるような会にしたく、盛り上げて欲しい」とコーディネーターの佐藤修三氏からの依頼。

ギターリスストの土門氏がメインゲストで、その次でのアトラクション?

皆様の心に残ったのはどちらでしょう??←ここ勝負ですねえ

次の依頼先は辻堂のろ「友好会」です。

この依頼は半年以上前にありました。

当時、柿沢会長はお元気で、電話の声も明るく、聞き取りやすかったです。

先週、お亡くなりになったと連絡を受け、会長最後の老人会への思いが

私たちのイベントに託されたようです。

会員の皆さんを楽しませてほしい、令和最初のクリスマス会を盛り上げてほしい!

そんな願いの元、会長さんは私に電話をしてくださいました。

深く受けとめております。

出演してくださるお二人にも、期待が寄せられています。

どうぞ、どうぞこの一年を締めくくるにふさわしい愛のこもった

クリスマス会になりますように。

上手でなくてイイです。真心を込めたパフォーマンスしてください。


※柿沢会長を悼むプログラムに少し変更しました。

・ リベカとようちゃん 柿沢会長との出会い、簡単ないきさつ

  天の会長さんへ捧げる歌

  お絵かき腹話術

    だるま文庫・阿部裕子さん(読み聞かせ・紙芝居)

    

・ ケロちゃんとダンス&手品

・ 「今年と来年の漢字一字」初めての腹話術デビュー・伊藤さん


 (休憩10分)

後半は

初めての腹話術・皆さんもチャレンジ!!

腹話術人形のカラクリを特別にお見せします




腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000