ディスカウントするな!

ディスカウントは、愚かな選択だという

やす売れすれば サービスの質が落ちる、やる気が落ちる、時間がかかる・・・

あまりいいことがないらしい


「タダ」

宝塚もタダでユーチューブからようになった

日本一の講演家のカモガシラ氏の話はタダでいくらでも聴ける時代だ

メンタリストのdaigoさんの知識も動画サイトから無料で得られる


が、が、が、本当に宝塚ファンになったら

カモガシラ氏から学びたいと思ったら

劇場に行くでしょ?

講演会場に行って、少しでも本人と関わりたいと思うでしょ?

本を買うでしょ?


メンタリストのdaigoさんの話は後半から有料になります!!


なぜか?金儲けの方法??

本気なら、お金をかけるよ


お金をかけたら、「いいもの」「いい結果」のために頑張ろうとするもんね


何が言いたいかというと

「タダで呼べるから、タダで学べるから」意味がないです

安いから呼ばれたに過ぎません


最初から、ボランティアが目的で行くなら別ですけども

お茶も出してもらえないところに呼ばれても何も結果が出ません

そういう体制、システムのもとに行くので当たり前

質が落ちるだけ


お金をかけなくても腹話術はできるようになります

だけど

何らかのお金と時間をかけないと

パフォーマとしての結果は出せません


もう、自分の安売りはやめましょう









腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000