公園イベントやろう!!

先週末の「アースキャラバ 東京」は雨の中

大盛り上がり〜!!

もう、天気なんか関係なく楽しめるよなぁ・・・


次の公園イベントは11月11日(日)の茅ヶ崎里山公園です

こちらは、子供たちを主体としたワークショップをやります

パクパク人形づくりと腹話術のすぐできる!腹話術のやり方を伝授させてもらいます


今年も出せていただいたアースディ東京

来年はブースの出店もありかかもしれないです


賛同してくださるメンバーさえ集まれば!!ねっ?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どうでしょうか?

立ち上げますか??

今年の申し込み事項・参考まで↓


 1970年に始まった「アースデイ」は、世界175カ国、約5億人が参加する世界最大級の地球フェスティバルです。2001年から代々木公園を中心に開催する「アースデイ東京」では、2018年の開催でも、多様ないのちがつながり合い、ともに生きる持続可能な社会を創ることを目指して、様々な取り組みを行います。

そのアースデイ東京の中で、自然と人との共生や地球環境、社会、平和のことなど、私たちをとりまく様々な問題に取り組み、活動するNGO/NPO、団体の展示・アピールを募集します。

■開催概要

【名称】アースデイ東京2018

【主催】アースデイ東京2018実行委員会

【会場】代々木公園イベント広場・ケヤキ並木

【日程】2018年4月21日(土)、22日(日)※出展時間:10〜17時

【動員】12万人(予定)


ブースには34000円くらいかかります


腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000