成功者の選択

「目玉は動く目玉をつけなさい!お金がかかってもそうしなさい、あなたが費用を負担することになってもそうなさいなさい、断然かわいさがが違うのだから!」

「ボランティアで作る工作なんだから、目玉は手書きでいい!」と私は何度も言い返した。

「どうせやるなら、いいものを提供しなくてどうするの?子供がお家に持って帰って、嬉しい顔が浮かぶでしょ?私には、なぜそこをケチるのかがわからない」


とできる母親は3流路線の娘・私に言う


そこが、200人の集客数を持つ母親と

ゼロに近い私の違いなんだ


(ボランティアだから・・・)、とケチる自分が、それ以上のことできる??



「多くを与えれば多くを与えらえる」


成功者はみんなやってる



ここは素直に、目玉をアマゾンで注文した

自腹を切っても、キョロキョロ動く目玉にした


私のゴールはボランティアのみじゃない

「教室」をやりたいのだ

今から、ありきたりレベルを選んではいけない


そう!人生は自分の意識のレベルでしか生きられないんだから



腹話術を伝える会

生涯学習用限定のHPを作成しました 2017年座間市「生涯学習 あすなろ大学」での公演をきっかけにスタート!  作る!遊ぶ!学ぶ!演る! 年齢を重ねるごとに、ワクワク、ドキドキする活動を目指しています 恒例イベントとして アースキャラバン東京・ワークショップ 藤沢市「ときめきフェスティバル」 寒川町「古本市」などに加え 公共施設でのボランティア活動企画中! 参加メンバー募集中

0コメント

  • 1000 / 1000